京都市中京区河原町通夷川上ル指物町に位置する「まんざら本店」は、大正時代に建てられた京町家をリノベーションした趣ある居酒屋です。京都市営地下鉄東西線京都市役所前駅から徒歩約5分、京阪鴨東線・本線神宮丸太町駅からも徒歩約5分とアクセスしやすい立地にあります。 創業以来、「お客様の喜びがわたくしたちの喜び」というスタイルを大切に、旬の食材を活かした京料理を中心とした創作和食を提供しています。
店内は、町家ならではの風情を残しつつ、おしゃれで落ち着いた空間が広がっています。1階にはカウンター席、テーブル席、個室があり、長い廊下を渡った先には坪庭を眺められる席も用意されています。 2階には個室が2部屋あり、仕切りを外すことで最大30名まで利用可能な宴会用の大部屋としても使用できます。 重厚な蔵を改装した掘りごたつ式の個室もあり、最大12名まで利用可能です。 個室は2名から利用できる部屋もあります。 席料としてお会計金額の5%がかかります。 また、蔵席を6名以下で利用する場合は、個室指定料としてさらに10%がかかる場合があります。
料理は京料理の基本を踏まえつつ、一仕事加えたおばんざいや創作料理が特徴です。 「あぶり鯖寿司」は本店名物として知られており、焼津産のサバと京都産コシヒカリ、京都の三大漬物の一つであるすぐきと大葉を使用しています。 香ばしく炙られたサバの風味と食感が特徴です。その他、「旨辛!麻婆豆腐」や旬の鮮魚を使ったお造り盛り合わせ、京都産和牛のローストビーフ、甘鯛の若狭焼き、いろどり豊かな前菜盛り合わせなども提供しています。 ドリンクは日本酒に力を入れており、京都の地酒をはじめ全国各地から厳選したものを常時14種類取り揃えています。
平均予算は夕食で5,000円から7,999円の範囲です。 予約は可能で、ネット予約も受け付けています。 平日限定で開店から特定の時間までに入店するとドリンクサービスが受けられるクーポンなどもあります。 全席禁煙です。 駐車場はありません。 営業時間は17:00から23:00までで、ラストオーダーは料理が22:00、ドリンクが22:30です。 定休日は不定休または日曜日とされていますが、月曜が祝日の場合は日曜営業し月曜が休みとなる場合もあります。 1994年2月15日にオープンしました。