大阪市阿倍野区阿倍野筋にある「立ち呑み 他所酒」は、天王寺駅からもほど近い、ヴィアあべのウォーク1階に位置する立ち飲みスタイルの酒場です。JR大阪環状線、Osaka Metro御堂筋線、阪堺電車など各線の天王寺駅から徒歩数分とアクセスしやすい立地です。昭和13年創業の老舗居酒屋「明治屋」の兄弟店として、そのDNAを受け継ぎつつ、立ち飲みというカジュアルなスタイルで営業しています。本店「明治屋」の斜め向かいにあり、はしご酒を楽しむことも可能です。
店内はカウンター席を中心に、10数名が入れるこぢんまりとした空間です。基本は立ち飲みですが、一部椅子も用意されており、空いていれば座って利用することもできます。気取らないアットホームな雰囲気が魅力で、一人でも気軽に立ち寄れるでしょう。店員さんもフレンドリーで、常連客だけでなく一見さんも温かく迎えてくれる空気感があります。店内は禁煙ですが、施設内に喫煙スペースが設けられています。
他所酒の最大の特長は、豊富な日本酒・地酒のラインナップとそのリーズナブルな価格設定です。全国各地から取り寄せられたレアな日本酒や、店長自ら酒蔵に足を運んで仕入れる隠し酒などがホワイトボードにおすすめとして記されています。これらの日本酒の多くが1杯350円から380円(税込)程度という手頃な価格で提供されており、様々な種類を試しやすい60mlグラスでの提供が基本となっています。日本酒に詳しい方はもちろん、初心者でも好みを伝えたり、おすすめを聞いたりすれば、ぴったりの一杯を見つけることができるでしょう。
日本酒と共に楽しめるアテ(つまみ)も充実しています。魚介系のメニューが豊富で、新鮮な魚のお造りや揚げ物などが日替わりで登場します。定番メニューとしては、湯引きやたたきごぼう、おでんなどがあります。過去には、ストップと言うまでしらすを盛り続けてくれる「しらすてんこ盛り」や、店主が釣ってきた魚を使ったメニューなどもあったようです。アテも多くが200円から400円程度と、立ち飲み価格で提供されています。例えば、おでん各種が130円、ゴボウチップが300円、金目ダイ煮付が450円、いか塩辛が350円、かんぱち炙り串が250円などが見られます。サッポロ赤星大瓶が550円、生ビールや酎ハイが350円、ハイボールが300円など、日本酒以外のドリンクも手頃な価格で揃っています。支払いはPayPayも利用可能です。
座席はカウンターが中心で、個室や座敷、ソファ席、テラス席はありません。総席数は25席程度と比較的小規模な店舗です。特別なサービスとしては、お祝いやサプライズの対応が可能とのことです。Wi-Fiや駐車場は完備されていません。お子様連れでの利用も可能ですが、立ち飲みスタイルであることを考慮すると、利用しやすいかどうかは状況によるでしょう。
天王寺という賑やかなエリアにありながら、肩肘張らずに美味しい日本酒とアテを楽しめる他所酒は、サク飲みや一人飲み、または友人との待ち合わせなど、様々なシーンで立ち寄りやすい使い勝手の良い立ち飲み酒場と言えるでしょう。