大阪市淀川区木川西に位置する「手作り餃子 橋郷館」は、その名の通り手作りの餃子を看板メニューとする中華料理店です。阪急十三駅からは徒歩約11分、大阪メトロ御堂筋線西中島南方駅からは徒歩約13分、JR京都線南方駅からも徒歩約12分と、複数の駅からアクセス可能ですが、いずれの駅からも少し距離があるため、まさに「歩いてこそ辿り着く本場の味」とも称されています。大阪駅からは市バスを利用し、「木川西二丁目」バス停で下車すると徒歩数分という便利なアクセス方法もあります。
このお店の最大の特徴は、注文を受けてから一つ一つ皮から手作りする本格的な餃子です。中国大連出身のシェフが丁寧に作り上げる餃子は、皮の食感と餡の旨みが格別と評判です。提供される餃子の種類は非常に豊富で、定番の焼き餃子、もっちりとした食感が魅力の水餃子、香ばしく揚げた揚げ餃子など、様々な味わい方ができます。特に水餃子は10種類以上の豊富なバリエーションがあり、他店ではあまり見かけないような具材を使った餃子も楽しめます。春先にはゼンマイの一種であるコゴミを使った水餃子や蒸し餃子、アサリを使った餃子など、季節の旬や海鮮を取り入れた数量限定の変わり種餃子が登場することもあり、訪れるたびに新しい発見があるかもしれません。焼き餃子は「モチモチ、パリパリの皮とたっぷりの肉汁がほとばしる」と評されており、蒸し餃子はセイロでじっくり蒸し上げることで具材の旨みが凝縮され、まるで小籠包のような味わいが楽しめるといいます。餃子にはしっかりと下味がついているため、調味料なしでも美味しく味わえるこだわりも持ち味です。
餃子以外にも、多彩な中華料理のメニューを取り揃えています。定食メニューは水餃子定食や焼き餃子定食を含めて10種類ほどあり、海鮮いろいろ定食や麻婆豆腐定食、回鍋肉定食など、ご飯が進む家庭的な味わいの料理が並びます。定食のご飯はおかわり自由という嬉しいサービスもあります。一品料理も充実しており、ニラと海老と玉子をたっぷり使ったニラパンや、餃子鍋風スープ餃子、海老団子スープ、ジャージャー麺などがあり、お酒のおつまみとしても、食事としても楽しめます。ドリンクメニューもビール、焼酎、日本酒(7種類)、酎ハイ、ソフトドリンクに加え、中国白酒や紹興酒といった中華料理に合うラインナップが豊富です。冬には干し梅を入れたホット紹興酒、自家製ゆず酒なども用意されており、好みに合わせて選べます。毎日14時から17時にはハッピーアワーとしてドリンクが半額になるサービスも実施しています。
店内は木目調を基調とした落ち着いた空間で、黒と赤がアクセントに使われたハイカラな雰囲気がありながらも、どこか家庭的な温かさも感じられます。座席はテーブル席とカウンター席が用意されており、一人でふらりと立ち寄る際にはカウンター席で、複数人で訪れる際にはテーブル席でゆったりと過ごすことができます。カウンター席からは餃子を一から手作りする様子を見ることもでき、ライブ感も楽しめます。
ランチタイムからディナータイムまで通しで営業しており、お昼時にはお得な定食を求めて、夜には豊富な種類の餃子や一品料理、お酒を楽しむ人々で賑わいます。テイクアウトも可能なので、自宅で本格手作り餃子の味を楽しむこともできます。アットホームな雰囲気の中で、一つ一つ丁寧に作られた美味しい餃子と中華料理を味わえる、地元に根差したお店です。「人生最高の餃子ここにあり!!」と謳うほどの自信を持つ、手作り餃子専門店「手作り餃子 橋郷館」で、こだわりの味をぜひ体験してみてはいかがでしょうか。