大阪市中央区平野町に位置する「地酒と地魚の居酒屋 羅漢 本店」は、地下鉄各線からのアクセスが良い場所にあります。地下鉄堺筋線北浜駅からは5番出口から南へ向かい徒歩約2分、または徒歩約4分。大阪メトロ御堂筋線淀屋橋駅からは徒歩約6分から9分、大阪メトロ中央線・堺筋線堺筋本町駅からは徒歩約6分から8分で到着できます。複数の駅から徒歩圏内にあるため、利用しやすい立地と言えるでしょう。
この居酒屋の大きな特徴は、店名の通り全国各地から厳選して取り寄せられた地酒と、土佐清水市と連携し現地の目利きが厳選した鮮魚を中心とした地魚料理です。土佐清水のブランド農産物も毎日届けられるなど、食材への強いこだわりが感じられます。店内には藁焼きゾーンがあり、注文が入ってから焼き上げる様子を見ることができ、焼きたての「かつおの藁焼き塩たたき」をはじめとする藁焼き料理は名物の一つです。お造りは特に自慢としており、長崎県産や和歌山県産など鮮度抜群の魚を、注文ごとに職人がさばいて提供しています。コース料理も充実しており、中でも名物のゆず風味ちゃんこ鍋にお造り豪華舟盛りが付いたコースや、とらふぐ料理三昧コース(飲み放題付き)などが用意されています。単品メニューとしては、「羅漢名物」のたこの釜めし(880円 税込)なども提供されています。日本酒は全国各地から24種類以上常備し、2週間に一度メニューを入れ替えるこだわりがあり、十四代や獺祭なども提供されることがあります。日本酒は多くの種類が均一価格(税抜価格650円など)で提供されている情報もあり、様々な地酒を気軽に楽しめる工夫がされています。ビールに合う一品料理や、旬の地野菜を使った季節のお料理も楽しめます。
店内の座席は、躍動感あふれるオープンキッチンのカウンター席が8席、4名用テーブル席が4卓あり、8名まで利用可能なテーブル席もあります。合計の総席数は30席から35席程度です。テーブル個室も1室(10名様用)あり、接待や少人数での集まりにも利用できます。20名から35名程度での貸切も相談可能とのことです。店内の空間は比較的ゆったりとしており、席の間隔も広く取られているようです。
ランチ営業も行っており、例えば鶏天定食(1000円)などがあり、ボリュームがあり丁寧な仕事が感じられると評判です。ランチの平均予算は1000円以下、ディナーの平均予算は4000円から5000円程度のようです。支払いはPayPayを含むQRコード決済に対応しています。
「地酒と地魚の居酒屋 羅漢 本店」は、こだわりの地酒と毎日仕入れられる新鮮な地魚を、様々なスタイルの席でゆっくりと楽しめる居酒屋と言えるでしょう。特に、高知県土佐清水市との連携による珍しい地魚や、目の前で焼き上げる藁焼き料理、そして豊富な種類の日本酒を均一価格で提供するといった点が特徴として挙げられます。全席禁煙となっている情報もあります。お一人でのカウンター利用から、テーブル席でのグループ利用、個室での特別な集まり、さらには貸切での宴会まで、幅広いシーンに対応できる店舗です。