大阪市浪速区難波中、賑やかなエリアに位置する「大勝」は、南海難波駅からほど近く、徒歩約1分から4分圏内という優れたアクセスが魅力の居酒屋です。難波駅南口や南海高野線難波駅からも徒歩3分程度、Osaka Metroなんば駅や大阪難波駅からも徒歩圏内にあり、仕事帰りや観光の途中にも気軽に立ち寄ることができます。難波中2丁目交差点からも南へ少し進んだところにあります。
この店は、大阪下町伝統の味を気軽に楽しめる大衆酒場というコンセプトで親しまれています。特に名物として知られるのが「どて焼き」と「串かつ」です。どて焼きは国産牛スジを柔らかく炊き上げ、取り寄せた味噌と合わせたこだわりの逸品で、まろやかな味わいが人気を集めています。串かつは、サクサクとした衣が特徴で、定番から変わり種まで様々な種類が提供されています。淡白な串かつをあっさり食べたい方には、こだわりの甘露醤油も用意されています。
メニューは串かつを中心に、こんにゃく、ちくわ、ふといった一品料理、冷奴、ポテトフライ、枝豆、バターコーン、あつあげ、えびチップスなどのサイドメニューも豊富です。価格帯はリーズナブルで、昼間の営業はなく、主に夕方17時から深夜にかけて営業しており、仕事帰りや友人との飲み会、宴会などに利用されています。ホットペッパーグルメによると平均予算は2000円程度、エキテンによると価格帯は220円から2500円程度とされており、お手頃な価格でお腹いっぱい楽しめる点が多くの口コミで評価されています。ドリンクはアサヒスーパードライの生ビールや各種チューハイ、日本酒などが提供されています。
店内は、ほっとするレトロな大衆酒場の雰囲気で、一人でも気軽に利用できるカウンター席と、グループや家族連れに適した座敷席があります。総席数は35席で、カウンター席が約20席、座敷席が3テーブルで最大22名まで収容可能です。座敷席は足を伸ばしてゆったりと過ごすことができ、貸切も相談可能です。テレビも設置されており、野球やサッカーなどの試合観戦をみんなで楽しむこともできます。個室やソファ席、掘りごたつ席の用意はないとのことです。
特別なサービスとしては、毎月11日を「サンキュー(39)デー」として、牛串が39円になるイベントを実施しているほか、毎日17時から20時まではオールドリンクが180円、水曜日と金曜日には女性限定でオールドリンクが200円になるハッピーアワーのようなサービスも提供されています(一部対象外ドリンクあり)。また、小さい子供連れも歓迎しており、お子様用のお席も用意されています。外国人観光客向けに、中国語、台湾語、韓国語、英語のメニュー表記があるのも特徴の一つです。お客様の要望に柔軟に対応する姿勢も口コミで評価されています。