高知藁焼き屋台餃子昔ばなし土佐宿毛館は、東武東上線志木駅東口から徒歩約2分または3分の場所に位置する居酒屋です。 高知県宿毛市と連携協定を結んでおり、宿毛市役所の協力のもと、関東では珍しい宿毛市から直送される豊富な食材を取り扱っています。
お店の特徴は、本場高知の藁焼きを埼玉県で楽しめる点です。 名物の「かつおの藁焼き」は、注文を受けてから豪快に焼き上げられ、藁で燻すことで旨味を凝縮させ、香ばしい香りをまとわせています。 塩たたきとタレたたきの2種類が用意されており、新鮮な素材の旨味を堪能できます。 また、宿毛ブリや和牛、四万十鶏、ケンボロー豚、有頭海老、するめイカ、明太子、カマンベールチーズなど、様々な食材の藁焼きを提供しています。
もう一つの看板メニューは「高知屋台餃子」です。 7ヶで提供されており、その価格は539円(税込)です。
藁焼きや餃子の他にも、宿毛ブリの刺身や西京焼き、宿毛直七真鯛の刺身やかぶと煮、ウツボのたたき、きびなごの唐揚げ、宿毛ナスの肉味噌タタキ、茗荷のかつお味噌焼き、四万十鶏の唐揚げやチキン南蛮など、高知や宿毛の特色を活かした逸品料理を豊富に提供しています。 また、国産牛のもつ鍋や宗田節を使った料理、天下茶屋の焼肉などもメニューに並んでいます。 ドリンクは、高知の地酒「美丈夫」や「文佳人」をはじめ、10種類以上の地酒を常時取り揃えています。 本格焼酎も用意されています。
店内は和モダンで昔ながらの落ち着きのある雰囲気があり、昭和レトロな調度品が置かれた空間です。 座席は最大30名まで利用可能な和風掘りごたつ席や、2名から20名まで利用できる座椅子の板の間席があります。 また、4名から16名まで利用できる人気の完全個室の掘りごたつ席も完備しており、少人数での利用や接待にも適しています。 総席数は70席です。
特別なサービスとして、プロマジシャンが来店するイベントが開催されることがあります。 喫煙に関しては分煙対策が行われています。